【落人伝説】秘境の里を訪ねるツーリング(後編) ~人吉クラフトパーク石野公園 キャンプ場(熊本県人吉市)~

2025年1月24日金曜日

キャンプ ツーリング

t f B! P L

はじめに               

昨年9月、念願だった五家荘へツのーリングを敢行しました。
険しい道程だったけれども、無事目的地に到達することができました。
(詳しくは前編をご覧ください)
その後、平家落人伝説の里「五家荘平家の里」を後にして、
今日のキャンプ地に向かいます。
 

今回のキャンプ地は…         

今日のキャンプ地に選んだのは、
「人吉クラフトパーク 石野公園キャンプ場」(熊本県人吉市)です。

   (この階段を上ったところにキャンプ場受付があります)

ここは「道の駅人吉」に隣接したキャンプ場です。
道の駅の駐車場(上の写真の手前側)から、裏手の方に数百メートル移動した場所にキャンプサイトがあります。

平日だったこともあり、利用者は我々と、あと一組のみでした。
ほぼ貸し切りで、設営場所も選び放題!
うしさんたちは、川沿いの土手の上のスペースに陣取りました。
サイトはご覧の通り、芝(草?)が一面に生えていますね。
写真の奥側は小川になっています。

  (小川の側のサイトの様子)

キャンプサイトは、国道から少し離れた場所に位置しているため、国道はとても交通量が多いのですが、とても静かな中でキャンプすることができます。

おわりに               

料金も安く、近所に温泉、スーパーもあり、ツーリングでの立ち寄りキャンプにはおすすめだと思います。(ただし、ハイシーズンは混みそう…)

______________________________________
【キャンプ場情報】
〈人吉クラフトパーク石野公園キャンプ場〉
・全て区画なしのフリーサイト
・事前受付はなく、当日先着順の受付
・料金(4人以下テント一張 440円/張・日 タープ一張 440円/張・日 )
・チェックイン 13時から17時まで   チェックアウト 正午まで
炊事棟、水洗トイレ、駐車スペース、夜間照明完備






自己紹介

自分の写真
仕事の傍ら、35年以上車やバイクにこだわりを持って乗り続けてきました。その中でわかったこと、身につけたことなど、有益な情報をお伝えしたいと思います。 現在のバイク(KTM1190ADV、BMW C400X) 現在の車(マツダNDロードスター、三菱エクリプスクロスPHEV) キャンプ(ソロキャン、グルキャン、ファミキャン)を中心としたアウトドア歴も30年以上です。 基本アウトドア派ですが、天気が良くない休日は、室内でゲームなどをたしなんでいます。 よろしくお願いします。

このブログを検索

ブログ アーカイブ

九州のツーリングスポット(熊本編)

 今回はうしさんがおすすめする九州のツーリングスポットの中で熊本編を紹介します。 新阿蘇大橋 2016年の熊本地震で崩落した阿蘇大橋に代わり、2021年3月、元の場所から600m下流に作られた道路橋です。 全長525m、最大橋脚高97mで、国道57号線沿いの南阿蘇村立野...

お問い合わせ

名前

メール *

メッセージ *

QooQ