はじめに
昨年9月、念願だった五家荘へツのーリングを敢行しました。
険しい道程だったけれども、無事目的地に到達することができました。
険しい道程だったけれども、無事目的地に到達することができました。
(詳しくは前編をご覧ください)
その後、平家落人伝説の里「五家荘平家の里」を後にして、
今日のキャンプ地に向かいます。
今回のキャンプ地は…
今日のキャンプ地に選んだのは、
「人吉クラフトパーク 石野公園キャンプ場」(熊本県人吉市)です。
(この階段を上ったところにキャンプ場受付があります)
ここは「道の駅人吉」に隣接したキャンプ場です。
道の駅の駐車場(上の写真の手前側)から、裏手の方に数百メートル移動した場所にキャンプサイトがあります。
平日だったこともあり、利用者は我々と、あと一組のみでした。
ほぼ貸し切りで、設営場所も選び放題!
うしさんたちは、川沿いの土手の上のスペースに陣取りました。
サイトはご覧の通り、芝(草?)が一面に生えていますね。
写真の奥側は小川になっています。
キャンプサイトは、国道から少し離れた場所に位置しているため、国道はとても交通量が多いのですが、とても静かな中でキャンプすることができます。
おわりに
料金も安く、近所に温泉、スーパーもあり、ツーリングでの立ち寄りキャンプにはおすすめだと思います。(ただし、ハイシーズンは混みそう…)
______________________________________
【キャンプ場情報】
〈人吉クラフトパーク石野公園キャンプ場〉
・全て区画なしのフリーサイト
・事前受付はなく、当日先着順の受付
・料金(4人以下テント一張 440円/張・日 タープ一張 440円/張・日 )
・チェックイン 13時から17時まで チェックアウト 正午まで
・炊事棟、水洗トイレ、駐車スペース、夜間照明完備
リンク
リンク
0 件のコメント:
コメントを投稿