はじめに
去年の5月のゴールデンウイーク。
数年前から夢見ていた「自販機うどん」を食べるため
ツーリングに出かけました。
数年前から夢見ていた「自販機うどん」を食べるため
ツーリングに出かけました。
長沢ガーデンレストラン
自宅がある佐賀県で、最も近い場所にある自販機うどんは、島根県浜田市の「ドライブイン日本海」か、山口県山口市の「長沢ガーデンレストラン」のいずれかにあります。
そこで今回は、山口県の「長沢ガーデンレストラン」を選択しました。
下関までは高速道路を使います。
そこで今回は、山口県の「長沢ガーデンレストラン」を選択しました。
下関までは高速道路を使います。
めかりPAでちょっと休憩。目の前に関門橋がどーんとそびえて、振り返ると関門海峡が見えます。良い景色です。
関門橋を通過後、下関JCTで降りて、向かったのは…
関門橋を通過後、下関JCTで降りて、向かったのは…
しかし、ゴールデンウイーク真っ只中のため、橋の上は大渋滞!
橋を見渡せる駐車場も、大変混雑していました。
こういうときは、バイクだとちょっとした空きスペースに駐車できるので、良いですね。
しばし休憩後、秋吉台カルストロードを経由して、山口市に向かいます。
うどん自販機との対面
そして、いよいよ今日の目的地の、長沢ガーデンレストランに14時ごろ到着しました。
お客さんはそこまで多くなく、はやる心を抑えながら、早速自販機でうどんを注文。
肉うどんにしました。七味唐辛子も付いています。
数日前まで350円だったのが、4月22日から400円に価格改定されていました。
世の中の値上げの波が、うどん自販機にまで押し寄せてきています。
朝から何も食べておらず、バイク移動の疲れも相まって、
1.5倍増しで美味しく感じました。(初めて食べたけど…)
キャンプ場(竜王山公園オートキャンプ場)
その後、なかなかキャンプ宿泊地が決まらないトラブル発生…
山口市近郊の無料キャンプ場に、事前にいくつか目星をつけていたのですが、
実際行ってみるとイベントのため宿泊不可となっていたり、
すでに満員状態でテントを張るスペースがなかったり…
そこで、山口市から少し距離はありますが、数年前宿泊してなかなか感じが良かった山陽小野田市のキャンプ場に電話。
まだ、空きがあるとのこと。
何とか16時過ぎごろに、本日の宿泊地が決定し、16:30頃到着しました。
広場サイトで2,090円。なかなか高規格できれいなキャンプ場です。
整備されたきれいなキャンプ場で、楽しい夜を過ごすことができました。
______________________________________
【キャンプ場情報】
〈竜王山公園オートキャンプ場〉
・サイトは個別サイトと広場サイトの2種類
・広場サイト料金(6人以下 車・バイク1台 テント一張・タープ一張 2,090円/日 )
・利用時間(宿泊) 15時~翌日13時
・サテライトハウスに、トイレ(身障者用も含む)・洗面所・共同炊事場・コイン式温水シャワー・コイン式乾燥機およびコイン式全自動洗濯機あり
・キャンプ道具レンタル、薪販売等あり
リンク
リンク
0 件のコメント:
コメントを投稿